本サイトにはプロモーションが含まれます
- 🏙 公務員生活から田舎暮らしへ
- 🐈⬛ ネコ姐ってこんな人
- 🎤 ネコ姐×トラ 対談:FIRE生活どうなった?
- 🥢 キラキラしてないFIRE生活
- 💪 FIREに必要なのは、お金だけじゃなく自己管理能力
- 🎯 まとめ:干渉しない自由、それが我が家のFIRE流
アロ〜ハ!トラです🌺
「マイクロ法人ラボ」を運営している、50代の元公務員トラです🐢
完全退職後に、投資運用会社としてマイクロ法人を立ち上げ、今はのんびり活動中〜🧘♀️✨
FIRE(経済的自立・早期退職)して、はや1年ちょっと。
地方に移住し、妻とふたり、「法人ごっこ」…なんて冗談で呼んでますが、実際はちゃんと法人運営してます。
今回の記事では、「キラキラしてないFIRE生活」のリアルを、ゆるっと赤裸々に語ります。
田舎暮らしってどんな感じ?夫婦の距離感ってどんな感じ?どんな生活?
…そんな疑問に、相方の妻のネコ姐とともにお届けしていきま~す。
🏙 公務員生活から田舎暮らしへ
かつては地方公務員として、汗だくになりながらチャリ通勤🚲
スーツにリュックという、あるあるスタイルで日々を乗り切っていました。
公務員といえば「安定」だし、「定時で帰れる」なんて幻想もありますが…
実際は、夜遅くまで働くことがほとんどで、かなりのハードモード。
そんなある日、ふと横を見ると…
🐯「あれ?この人、もうサイドFIREしてない?」
そう、妻のネコ姐は住宅ローン完済(すでに売却済み)をきっかけに、フルタイム勤務を卒業しました。
その後はパート勤務→そして移住後の現在は完全無職という、美しきFIRE生活を送っています。
🐈⬛「好きな時間に起きて、好きな動画を見て、ジム行って風呂入って帰る。最高でしょ」
🐈⬛ ネコ姐ってこんな人
ところで初登場の妻について紹介します。
ネコ姐は3歳年上の姉さん女房。
普段は静かだけど、夫の私に対しては思いや考えをズバズバ言ってくるタイプです。
静かにしてるな…と思ったら、
「アンさん、これはどういうこと?」と急に核心を突いてくる。
黒猫のように気配を消して、いつのまにか核心に迫る。
だから、ぼくの中では「ネコ姐=黒猫タイプ」で確定してます。
でも基本、優しいんです。…たぶん。
気性がちょっとキツイだけで、心は…黒猫の肉球くらいは柔らかい(はず)。
🎤 ネコ姐×トラ 対談:FIRE生活どうなった?
🐯トラ:「FIREして1年、オレ、家庭に馴染んできたと思うんだけど」
🐈⬛ネコ姐:「うん、最初は“家にいるのが不自然な人”って感じだったけど、今は主夫×主婦のふたり暮らして感じで馴染んできているよね」
🐯:「主夫かい」
🐯:「でも、一緒にジム行く習慣できたのはよかったよね?」
🐈⬛:「うん。歩いて汗かいて、風呂入って帰る。それだけで自己肯定感高まっちゃうし」
🐯:「筋トレもしてるよ。ちょっと胸筋ついてきた…と思う」
🐈⬛:「(チラ見)…確かに、体が引き締まってきたよね」
🥢 キラキラしてないFIRE生活
実に、キラキラしてません。
我が家のFIRE生活は、地味そのもの。
家賃が安いアパートに住み、自家用車は13年落ちの60万円で買った30プリウスです。
毎日同じような楽ちんな服を着て、同じようなメニューのごはんを食べてます。
基本は、味噌汁と麦入りごはん。
おかずは、義理母から分けてもらった季節の野菜を使った家庭料理。
・スーパーで安く買った豚の細切れ
・鶏むね肉の炒めもの
・イワシはただ焼くだけ(これが旨い)
・今は毎日のように、義理母の畑で穫れたスナップエンドウとサニーレタスが大活躍中
・ぬか漬けは自家製
発酵食品、地味に大事。
🐈⬛「一汁三菜ってよく言うけど、ウチは一汁二菜半くらいがリアルよね」
おかずの品数より、素材の鮮度と「安さ」が命。
田舎ならではの地味リッチ食生活です。
💪 FIREに必要なのは、お金だけじゃなく自己管理能力
毎日が「自由」だからこそ、自分でリズムを作らないと、あっという間にだらだらモードに陥ります。
うちは夕方のジム通いを習慣にしていて、軽く運動して、風呂に入って帰るだけで生活のリズムが整うんですよね。
あとは、前の晩に「明日やること」を3つくらいメモしておく。それだけで1日が少し引き締まる感じがします。
時間の管理も、食事や運動といったメンタルと肉体の健康管理も自分次第なんですよね。
🎯 まとめ:干渉しない自由、それが我が家のFIRE流
ネコ姐🐈⬛と私🐯は、べったりじゃないけど、一緒にいる。
お互いのペースを尊重し、ちょうどいい距離で暮らしています。
色々なスタイルのFIRE生活がありますよね。
私たちにとってのFIRE生活って、キラキラがないのが通常モード。
むしろ「地味な暮らし」が、いちばんしっくりきています。
🐯「今日の夕飯、何にしようか?」
🐈⬛「サニーレタス、まだ冷蔵庫にあるよ。あと、イワシ」
これからFIREを目指す方に、こんな“地味”な生活もあるよ~と伝えたい!
ブログ「マイクロ法人ラボ」では、地味だけどリアルなFIRE生活と、マイクロ法人運営のあれこれをゆるく発信中です🐯✨
ではまた次回お会いしましょう!ありがとうございました!
最近、妻のネコ姐(@nekoneko_fire)がX(旧Twitter)を始めました。
FIRE夫の生態を“ちょい毒×観察目線”で綴ってます🐾
▶ ネコ姐の観察日記 → @nekoneko_fire